道教委では、北海道高等学校遠隔授業配信センター(T-base)を開設する学校として北海道有朋高等学校を指定し、北海道有朋高等学校においてT-baseを開設し、遠隔授業を取り入れています。
T-baseからの遠隔授業配信は、地域連携特例校(本校)及び離島の道立高校、全27校を対象としており、令和3年度(2021年度)入学者から学年進行を基本としています。
苫前商業では、商業科目だけではなく、地元中学生の進路希望等に合わせ、大学入試に必要な学力の向上に向けても、教育課程や教育活動の改善・充実を図っています。
詳しくはこちら
2023年 3年間実施できなかった国際交流事業が再開されました。
今年は、2年生2名が参加し、ニュージーランドへ行きました。日程は次のとおりです。
7/29(土)羽田空港へ移動
7/30(日)オークランド着 ホストファミリー宅滞在
7/31(月)~8/8(火)現地研修 英語レッスン・景勝地見学・ゲーム・クイズアート
8/9(水)オークランド発
8/10(木)成田空港着・新千歳空港へ移動
午前中は授業、午後からは様々なアクティビティに参加し有意義な時間を過ごしました。
2020~2022年
新型コロナウイルス感染症の影響のため、実施できませんが、苫前町から多大な援助をいただいて実施している事業です。
そのため、参加者は少ない費用で海外に行くことができます。
コロナウイルス感染症が落ち着いたら再開します。
・国際交流は、最初はサハリンとの交流でした。
・ここ数年は、治安の良いオーストラリアで実施しています。
・人数制限があります。(毎年2名)
・訪問時期は夏休み期間(オーストラリアは冬)です。
・滞在日数は、2週間程度です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在、特にありません
・プライベートオープンスクールはいつでも実施しています。学校までお問い合わせください。
・10分で分かる苫前商業
https://youtu.be/5LPPyWQp4YA?feature=shared
(2025/1/23 放送HBC「北海道!中高生ニュース」)
学校PR動画
矢野写真館の澤田社長が作成してくれた動画です。ぜひご覧下さい!
「Instagram」からご覧になる場合は こちら
「YouTube」からご覧になる場合は こちら
活動の様子
【Instagram】
【YouTube】
・R6体験発表会の様子はこちらから
太鼓→https://youtu.be/JHTsdHj0k9k?feature=shared
全体→https://youtu.be/aUs8VzT2ZgA?feature=shared
【Instagram】運用ポリシー 【YouTube】運用ポリシー
学校パンフレット2025
報道資料
北海道苫前商業高等学校 学校いじめ防止基本方針2025.pdf
本校の「いじめの認知」「解消」について詳細は上記「学校いじめ防止基本方針」をご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |