校長室より

ラストメッセージ  ~ 2年間、大変お世話になりました ~

いよいよ明日が苫前商業高校での最終勤務日となります。
4月から函館商業高校に異動することになりました。

明日は入学予定生対象の予備登校の日でもあります。
今回もHBCの取材が入ります。いつもありがとうございます。

22日の修了式および離任式では、感極まるものがあり、子どもた
ちに言葉で思いを伝えきることができませんでしたが、言葉にし
なくても、わかってもらえると信じています。

この1年! こどもたちの成長する様子は見ていて、素晴らしい
ものがひしひしと伝わりました。

あと1年または2年の高校生活において、さらに成長を遂げるこ
とを函館山から祈っております。

保護者の皆様には、本校の教育活動において、ご理解ご協力を賜
り感謝申し上げます。今後ともご理解ご協力を賜りますよう、
よろしくお願いいたします。

22日の帰りのHRが終わってから、たくさんの子どもたちが校長
室に顔を出してくれ、とても嬉しかったです。

この2年間は、子どもたちや先生方の頑張りを苫前町をはじめ、
今までお付き合いをしてきた多くの皆様に下支えしていただき、
今日を迎えることができました。
本当にありがとうございました。

本校は今年度、2次募集も含めて18名の生徒が集まりましたが、
まだ油断できない状況下にあります。

最後の最後で少し重たい話になりますが、2年連続1桁の場合、
再編の対象となることは『今日ドキッ!』の中で話しました。
昨年、「これからの高校づくりに関する指針」が改定され、
地域連携校(本校)は、5月1日現在の1年生の在籍者数が2年
連続で20名未満となった場合、地域(苫前町)と連携して、
高校の特色化・魅力化、入学者確保に取り組む集中取組期間に
留保していただくため、次年度の生徒募集などに向けて、地域
及び留萌局と連携を図り、20名の入学生が集まるまでの間、
集中取組計画案を毎年提出することになっております。
次年度の計画案の作成が、私の最後の仕事になりました。

これまで以上に、苫前町および管内からの入学者確保が重要に
なってきます。

令和6年度より町からは苫前町内の中学校の入学生向けの金銭
的支援が増えたことに加え、管外からの入学生向けの支援も増
やしていただくことができました。苫前町からの支援に感謝申
し上げます。

苫前商業高校が存続するためには、CSでの活発な討議は勿論、
本校の教育活動を正しく情報発信し、希望の進路実現が可能な
学校であることを苫前町の皆様に理解していただける日が近い
うちに来ることを切に願っております。

種はまきました!

その成果が数年後、苫前町や近隣の地域で働ける環境が整い、
地域が若者で活気あふれ、満開の”花”が咲くことをお祈りし、
わたしからのお礼の挨拶とさせていただきます。

感謝!

今年度 最終登校日!

本日をもって、子どもたちは今年度修了となります。
朝、生徒玄関で子どもたちとのやり取りも最後となります。

本日から明日にかけて寮から帰省することになります。
本日の修了式において、子どもたちには次のような話をしました。

①生徒募集に協力してくれて、ありがとう!
②次年度に向けて、バージョンアップするための目標設定を!
③帰省したら、親孝行を!

このことを休み中にしっかり考え、取り組んでください!

成長した姿で4月8日を迎えることを願っています。

 好きな道を歩けばいい
 その方向が間違えていたら
 引き返したらいい
 進むことをやめない限り
 道は続いている

本年度も本校の教育活動にご理解ご協力いただきました全ての皆様に
感謝申し上げます。

引き続き、苫前商業高校に対し、ご支援ご協力いただきますよう、
よろしくお願いいたします。

新たな旅立ちに!

今年もあっという間に2か月が過ぎようとしています。
ドンドン老いていきますね!
しかし、朝の生徒玄関での子どもたちとのやり取りが老化防止になっています!!

明日は久しぶりに6名の3年生が学校に戻ってきます!
今から楽しみです!

明日は卒業式の予行と同窓会入会式!
そして明後日は卒業式!
苫前町から6名が巣立つ日です。

色々な思いを胸に、新たなステージへと向かって羽ばたいてください。
今年度、卒業生の高校生活をサポートしてくれた全国各地の多くの方々から
お祝いのメッセージが私のところに届いています。
一部を紹介します。

・人生は思った通りにならないが、やった通りになる!
・一緒にいて楽しい人ではなく、離れていて寂しい人を選べ!
・努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る!
・時間の問題ではない。大切なのはやり続けること!
・過去は変えられない。未来を変える行動を!
・「すみません」より「ありがとう」を言える人間になれ!
・人と比べるより、自分にできることをコツコツと!
・難しい言葉はいらない。素直な「ありがとう」の一言を!
・良い時に集まってきた人より、
 悪い時にそばにいてくれた1人のほうが価値がある!
・常に最善の策を考えろ。無策・現状維持は退化しかない!

私も気をつける機会になりました!
激励のメッセージ! ありがとうございます。

これからも卒業生・在校生の頑張りを全力で応援していきます!

追伸
今回、両日ともHBCの取材が入ります。
成田さん、渡辺さん いつもありがとうございます。
子どもたちの素敵な映像をよろしくお願いします。

卒業式当日、留萌教育局 川村局長様も出席いただけることになりました。
ご多用の中、ありがとうございます。

当時の天候は雪の予報。まさしく「なごり雪」になりそうです。

推薦面接日!

今日の苫前は昨夜から10メートル級の風が吹いています。
予想最高気温は4月上旬並みの7℃の予報です。

朝の生徒玄関に立っていると、自転車置き場の屋根の雪が解け、
水が流れ落ちています。
今日明日とかなりの雪解けが予想されます。
屋根からの落雪・車の泥はねなどには十分注意してください。

今日は道立高校の推薦面接日です。
全員、無事集まりました。
受検生の皆さんは緊張すると思いますが、作文および面接において、
自分の思いをしっかり伝えてくださいね!

受検生の頑張りを全力で応援しています!

HBC 特集の続編決定!

11月22日にHBCの『今日ドキッ!』にて特集が放送されましたが、

先日連絡があり、続編を組んでいただけることになりました。

HBC 藤枝局長様はじめ、担当の成田さん・カメラマンの渡辺さんには大変お世話になります。

本日は3年生の最終日!

わざわざ札幌から取材に来ていただきました。

3年生を送る予餞会の様子や苫商での3年間について3年生へのインタビューなどなど!

涙あり笑いありの予餞会では思わずもらい泣きしてしまいました。

あらためて素敵な心を持った在校生や心から子どもたちを支えてくれている先生方の思いが伝わった

素敵な1日となりました。

今後の取材予定ですが、卒業式前日および卒業式にも来ていただけることになりました。

何度も本校に来校し、子どもたちの様子を中心に組んでいただき感謝しかありません。

年始のご挨拶!

遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年明け早々、能登半島地震および日航機と海保機との接触事故という暗いニュースがありました。

震災においてお亡くなりになられました方々のご冥福をお祈りしますとともに、早い復興を願っております。

改めまして、危機管理に対する意識を高める必要性を痛感しました。
常に先手を打つことをはじめ、何か起こる前にマニュアルの再確認をしているところです。

本日はあいにくの天候ですが、沿岸バスの運休による欠席者以外、全員元気に登校しています。

令和5年度も残すところ2か月半! やり切ります!

感謝!

12月22日、白熱したカルタ大会の後、2学期終業式を無事終えることができました。
寮生たちは、大雪の中、キャリーを押しながら帰省していました。

令和5年も残すところ1週間!

振り返りますと、今年も苫前町をはじめ、多くの方々からご支援ご協力をいただき、
更なる『つながり』から新しい取り組みを進めることができました。
本当にありがとうございます。

子どもたちには終業式の中で、『思いを言葉にする』・『難しい言葉はいらない』ことを
伝えました。

人に対して、お世話になったら『ありがとうございます』、間違えたら『ごめんなさい』が
言えるだけで、大抵のことはうまくいくはずです。
これが自然と身につくと、成長のスピードもさらに増すと信じています。

私自身も気をつけていることです。上下関係など関係なくできなければ、
おそらく表面上の付き合いしかできないのです。『つながり』も生まれません。

今まで関わった子どもたちには、素敵な大人になって欲しいので、ずっと伝えてきました。

休み明け、子どもたちが成長して苫前に戻ってくる姿を今から心待ちにしています。

先生方にも2学期はフル稼働していただき、感謝しています。
ゆっくり休んで、日頃できなかったことをやれる時間にしてください。

常に感謝の気持ちを忘れずに、令和6年を迎えたいと思います。

良いお年をお迎えください。

メリークリスマス!

この季節に食べたくなるモノ・・・!

今日も生徒玄関で子どもたちを出迎えました。

今日は一段と寒いうえに風も強く、身体の芯まで冷えました。

こんな時には、冬の風物詩でもある焼き芋が食べたいなと考えていたら・・・

昨年から本校のあと押しをしてくれている札幌一の焼き芋屋(自称)いも平の店主から
明日、STV『どさんこワイド朝』へ出演するとのお知らせが届きました。

6時ごろ放送の予定です。ぜひともご覧ください。

8月から本校の学校ポスターを店の正面に掲示してくれています。
昨年の自転車ツーリングでは、飲む焼き芋の差し入れも!
クラウドファンディングにもご協力いただいています。

多くの方々のご協力に対し、あらためて感謝いたします。

来年1月24日、出願締切まで精進します。

本当に身体に応える時期となりました。
皆さん、くれぐれもお身体ご自愛ください。

まもなく1年が・・・!

早いもので、まもなく1年が終わろうとしています。

今年は(も)アレに明け暮れた1年でした。
学校不在時は、教頭先生をはじめ、先生方に子どもたちのサポートをお願いし、成長の手助けをしていただきました。感謝感謝でいっぱいです!

子どもたちといえば、
1年生は、いつも元気よくあいさつができ、授業および各種行事への取組も素晴らしかったですね!
2年生は、1年間の成長の足跡が大きかったですよ! やればできるんだというところを見せてくれました。
3年生は、全員進路が決定! おめでとう! と同時に卒業まで更に成長するための目標を立て、見本となってくださいね!

もちろん、子供たちが成長するために町をはじめ、管内・道内・道外の多くの方々にサポートしていただけたからこその成果だと思っています。

行事も残すところ、カルタ大会・予餞会となりました。

インフルエンザが流行っていることから、感染予防対策を講じながら、進めていきたいと思います。

カルタ大会では、読み手の方々の協力を賜り、昨年度のような緊迫した決勝戦となることを期待しています。

メディアの力! つながりに感謝!

先日、7月に本校にて講演いただきました松井さん率いる「ハーレー警ら隊」の解散式の様子が
いくつかのテレビ局で放送されました。
その放送が終わるや否や「松井さん出てるよ」「松井さん 素敵ですね」など、多くの方々から
連絡が入りました。

メディアの力はすごいですね!

自己犠牲を払える人が少ない中で、地域貢献活動を継続すること! 素敵です。
16年間の活動、お疲れ様でした。常に新しい策が生まれ、挑戦し続ける松井さん!
この度、子ども食堂『あかね食堂』をはじめました。
行動力・決断力、見習います。

何か協力できることがないか考えています。
私の有朋高校時代の教え子も『あかね食堂』のボランティアに行くことを考えているとのこと!
つながりを強く感じます。

話しは変わりますが、
メディアといえば、本校は今年度もテレビ局や新聞社の皆様に多くの取組を取り上げていただき
ました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

私一人で何とかなる世界ではありませんでしたが、多くの方々のご尽力により、本校がクローズ
アップされることを大変うれしく思います。

11/22、HBC『今日ドキッ!』にて、本校の存続に向けた取組をはじめ、子どもたちや先生方
の頑張っている姿・町のサポートについて放送されました。
今回、特集として取り上げていただいたHBC藤枝局長様・磯田部長様をはじめ、9月から親身
になって取材していただいた成田様に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

多くの方々から反響がありました。

高校進学で迷われている中学生の皆さん!本校で挑戦してみませんか?
苫商でリスタートを切り、のびのび のびましょう!
全力でサポートします。