商品開発、勢いがあります!

こんにちは。すぽんじです。日曜日はFビレッジマラソンです。さあ、どうやって学校PRをしながら走ろうか、

いまから楽しみです。

昨日はPTA役員会がありました。旭川・稚内から来て下さった役員の方には感謝しかありません。

役員会の議題は、7/13.14の苫商祭について。

14日は模擬店・PTAバザーがあります。今年もカレー、焼き鳥、そして今年は初めて綿あめをやります☆

苫商の保護者の皆様のお手伝い、大募集しています。

14日は朝8時過ぎから準備をしますが、お手伝い可能な時間で来ていただけると嬉しいです。

手伝い申込は、お子さまを通じて担任の先生、または直接教頭までお願いします。

 

さて、先週から課題研究商品開発班が熱い。

担当の高橋先生は朝から調理室と職員室を行ったり来たり。

先週、魚をおろして、エビの殻をむいて出汁を取っていた魚介系ラーメンの試作です。

今回は、士別市の日の出食品様から乾麺を購入しました。なんと、新商品を含む4種類の乾麺が届きました。

  

  

課題研究の授業は午後ですが、ラーメン隊は朝早くに登校し、準備をしていました。

 

完成したラーメンを校長室へ持って行きました。校長先生、「ソイがはいってる?」と

魚介の中身まで気づいたようです。いい素材は個性が光るということですね。

苫前冷蔵様、日の出食品様、ありがとうございました。

 

【お知らせ】

苫前商業高校の出店イベント

9月13日(金)14日(土)商業教育フェア 新さっぽろサンピアザ

9月27日(金)苫前商業高校 販売実習会「苫前市場」 札幌大通BISSE・苫前商業高校