お知らせ

プライベートオープンスクールについて

今日の苫商

1日防災学校&避難訓練♫

 10月2日(木)、1日防災学校と避難訓練を行いました。午前中は古丹別消防隊員の方々にお越しいただき、救命救急講習を実施していただきました。心肺蘇生法やAEDの使い方だけでなく、三角巾を使用した圧迫止血法も教えていただきました。
 午前の最後には地震・津波を想定し、屋上への垂直避難訓練を実施しました。その後、3階からの避難を想定した緩降機の体験を行いました。生徒たちは、本当にこの布に全てを任せてよいのかとドキドキしながらも、恐怖を乗り越えしっかりと避難することができました。

 午後には、苫前町役場の総務財政課より、震災の恐ろしさと避難訓練の重要性について講話いただいた後、ダンボールベットと簡易テントの設営体験を行いました。初めての設営に手間取るかと思いましたが、説明書を読みながらスムーズに作り上げることができました。

 災害はいつ起こるか分かりません。だからこそ、日頃から、「準備」を大切にしていきましょう!

  

  

  

  

 

商技部、サイクルラック回収

本日、商業部の生徒が苫前町内に設置したサイクルラックの回収作業を行いました。

サイクルラックは、本校商業部の生徒が2泊3日で自転車ツーリング事業を実施する中で、留萌管内を訪れる旅行者が多いことと、その際に生徒達がコンビニエンスストアや観光施設で自転車を置くスペースが少ないことに気づいたことをきっかけに、サイクルラックを製作し苫前町の観光スポット等に設置を行い、留萌管内を訪れるツーリストが安心して休憩し、管内の豊かな自然を楽しんでいただくことで、町を活気づけたいという思いで設置しています。

多くの自転車ツーリング愛好家の方に利用していただき、ありがとうございました。

販売実習会を振り返って②

どうも、えびちゃんです!!!!!!!!!!!

前回は準備作業を紹介しました。

今回は販売会当日の様子を紹介します。

↑苫前商業高校会場

 

↑札幌大通BISSE会場

卒業生も来てくれました!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

本日、体験入学

こんにちは、TDOくま男です。

今日は、来年度進学予定者を対象にした体験入学を実施しました。

オリエンテーションに始まり、授業見学、生徒会生徒による学校紹介、学校概要説明と順調に進行しました。

授業見学の横で、本校の設備や苫カフェの取り組みを説明するなど、打ち合わせにないアドリブに驚きました。

少しでも本校を理解し、進学先の候補になってくれればと思いました。

   

 

留萌高校の先生に感謝!

昨日の体育のバレーボールの様子をお届けします!
この時間は留萌高校から指導教員として先生に来ていたたぎ、授業を見学、助言をいただきました!

 

また、本日より、1年生の国語において、留萌高校の2名の先生に授業を担当していただいております。

 

生徒も新鮮な気持ちでスタートできたようです!
留萌高校の先生方、よろしくお願いいたします!

選挙ポスターと絶賛実践室リニューアル中

こんにちは。水曜担当 ままっぺ です。

明日、後期生徒会役員の立会演説会があります。

候補者の思いが全校生徒に届きますように…

さて、総合実践室にあるパソコンが切り替わります。

現在、リニューアル中です。

それにともない、実践室右奥スペースを3年生と一緒に片付けました。

17年前の授業日誌やノート、ファイルetc.を発見し、片付けました。

before写真を撮るのを忘れてしまいましたが、

きれいに整理された写真をご覧ください。加工は一切しておりません。

3年生の皆さん、片付けをしてくれて本当にありがとうございました!

  

一つの行事を終えて・・・

 9月12日(金)~13日(土) の2日間、新さっぽろサンピアザ「光の広場」で商業教育フェアが開催されました。また、9月13日(土) 10時より、札幌大通BISSE地下2階と苫前商業高校 校内会場の2カ所で販売実習会を行いました。

 苫前商業高校の生徒たちが、地元の特産品や生徒が開発したオリジナル商品を販売し、苫前の魅力と味わいを知ってもらえるよう、元気いっぱい頑張りました。
 お陰様で全ての会場で「完売」することが出来ました。ご来場・お買い上げいただきました皆様、本当にありがとうございました。

 この行事を経験が、苫商生としての自信を育み充実した高校生活となることを期待しています!
【新さっぽろサンピアザ「光の広場」】

  

【札幌大通BISSE地下2階】

  

【苫前商業高校 校内会場】

  

 

明日、苫前市場開店!!

こんにちは、金曜担当TDOくま男です。

昨日は、今日から始まる商業教育フェア組が出発し、本日10時より開催しております。そして本日、明日札幌で開催する本校販売実習会組が出発しました。そして、学校では明日地元で開催する1年生の準備が順調に行われています。11時に札幌へ出発する2・3年生を見送り、また、町内の防災放送を利用したPR、明日の本番を想定した販売練習と明日に向けて準備は着々と進められています。午後からは学校周辺の家庭や事業所へチラシの配布と自分たちで分担して活動しています。ぜひ、明日は高校に足を運んで頂き、1年生の様子をご覧頂きたく思います。1年生が笑顔でお待ちしております。

  

 

明日は新札幌でも、札幌BISSEでも、苫前でも、完売目指して、頑張るぞ!”苫商生”!!

苫前町公民館主催「本の帯つくりコンテスト」の審査結果報告

こんにちは。水曜担当 ままっぺ です。

苫前町公民館主催「本の帯つくりコンテスト」の審査結果を報告いたします。

本の帯つくりコンテストの作品制作は、夏休み中に1・2年生が取り組みました。

一人ひとりが心を込めて制作しました。

審査結果は次のとおりです。

 ☆中高生の部

  最優秀賞 鈴木 聖岳

  優秀賞  宮本 佳奈  三上 望愛

  佳作   杉村 美波

  苫前商業高校から4名が入賞いたしました。

  入賞者の皆さん、おめでとうございます!

  なお、中高・一般の部の展示期間と展示場所は次のとおりです。

  ★9/10(水)~9/18(木) 苫前町コミティーセンター 

  ★9/19(金)~10/3(金) 苫前町公民館図書室

  機会がありましたら、ぜひ、入賞作品をご覧ください。