2024年10月の記事一覧

明日は体験発表会です!!

おはようございます。木曜日担当、TDOくま男です。

明日は、これまでの学習の成果を披露する体験発表会です。お時間のある方は、ぜひ苫前町公民館にお越しください。

昨日は、リハーサル。本日はクラスごとに最終チェックが行われます。少しでも良い状態で披露できるよう万全の準備をしています。ご期待ください。

そして、今日は「ハロウィン」です。登校してくる生徒は口々に「トリック・オアー・トリート」と手を出してきましたが、おじさんは何も用意しておらず、とりあえず握手してあげました。

  

  

明日は本番、頑張ろう”苫商生”!!

全国産業教育フェアに参加してきました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こんにちは!!!!!!!!!!!!!

帰ってきました「えびちゃん」です。

10月26日(土)から10月27日(日)に栃木県宇都宮市で開催された「全国産業教育フェア」に参加してきました。

本校の生徒開発商品の展示や学校の取り組みを紹介してきました。

全国の高校・大学が集まり学校独自の取り組みを見ることができ有意義な時間となりました。

 

最終調整♪

こんにちは。火曜担当 ままっぺ です。

11/1の体験発表会に向けて最終段階を迎えています。

練習当初は全員で合わせることはできるのだろうか…と

誰もが不安に思っていましたが、いい感じに仕上がってきました。

ぜひ、11/1午後の1年生の太鼓を聴きにきてください♪

お待ちしております♪

 

 

苫商ハロウィン2024...始動!

こんにちは、スイートコーンです。

もうすぐ体験発表会ですが、それと同時に苫ハロの季節が近づいています。

今年の苫商ハロウィンは『謎解き』。続報をお楽しみに。

さて今日は、いつもお世話になっている農家の間宮さんから、かぼちゃをいただきました!

どんなジャックオランタンになるのかお楽しみに~。

  

生徒総会で活発議論!

こんにちは。
久しぶりのメロンです。金曜日を担当します。

本日、後期生徒総会が行われました。
各委員会から、前期の反省を活かした計画案が提示され、それを受け、各クラスからも、質問や提案が多く出され、活発な総会となりました。
特に文化委員会からは、文化委員長が公約に掲げていた新たな行事の開催について語られ、後期も生徒主体の活動に期待が高まります!
楽しみましょう!

 

 

みち学習発表会

お久しぶりです。ままっぺ です。しばらく火曜を担当します。

さてさて、今日は、みち学習発表会がありました。

 

ゲストスピーク6名の方をお迎えし、4月から調査研究を進めて

きた結果を発表しました。

その内容は、カントリーサイン、温泉と食、自転車ツーリング、

道の駅、ドライブルートです。

今日の発表を踏まえ、ご助言いただいたことを取り入れ、まとめて

いきたいと思います。

発表の一コマをご紹介します。

 

 

風邪予防をしましょう。

どうも。寒暖差に喉をやられたスイートコーンです。

早いもので令和6年も残すところ約2か月となりましたね。。

学校で風邪が流行中です。みんなマスクを着けてます。

今年を締めくくり、再びよい1年を迎えるためにも健康が大切!
みなさんもお身体にはお気をつけくださいね。

今週は公開授業週間ですが・・・

 お久しぶりで。今月より木曜日担当になりました、TDOくま男です。

 本校、今週は公開授業週間として授業を一般公開しています。平日ということもあり、来校者は少ないですが生徒は普段どおり授業を受けています。今週も残すところあと1日となりますが、お時間のある方はぜひ来校し生徒の様子をご覧ください。

 今日は、放課後に6月に設置したサイクルラックを回収に行きます。設置場所としてご協力いただいた町の施設や企業の皆様、ありがとうございました。

11月1日(金)の体験発表会に向け、生徒は準備に大忙しです。

11月1日(金)13時より、今年は学校ではなく苫前町公民館で体験発表会を開催します。多くの皆様のご来館をお待ちしています。

      

 

最近の日常風景

こんにちは水曜担当スイートコーンです。

(常備菜にチャレンジしてみたい今日この頃。。。)

 

今日は1学年の最近の放課後風景です。

この光景が小テスト前の定番になりましたね。

 

その姿勢に感心すれど、どこかで無理はしないでねと

少し心配でもあるスイートコーンでした。