2025年4月の記事一覧

鹿の角の加工品を思案する

こんにちは。水曜担当 ままっぺ です!

今日の3年生の授業「課題研究」では、鹿の角の加工品を思案しました!

この鹿の角ですが、3年生の村上さんのお父様からゆずっていただいた

ものなんです。

この写真は、どのような商品を作ったら、お客様の目にとまり買っていただけるか、

想像をめぐらせながら考えている一コマです。

箸置き、キーホルダー、指輪、ツボ押し、かんざしなどのアイディアが出てきました!

試作が楽しみですね♪

 

全校集会を行いました

 今年度最初の全校集会です。

 本日はSC(スクールカウンセラー)・SSW(スクールソーシャルワーカー)の2名の先生方より講話をいただきました。これからも「誰一人取り残さず」みんなで共に成長する学校であり続けたいですね。

また、この場を利用して各常任委員会も行い、今年度の活動目標などを話し合いました。

1年生 最初の「情報処理」の授業

 本日、1年生「情報処理」、第1回目の授業です。学校のコンピュータと自身のBYOD端末の両方を使い、学習環境へのログインをしました。これから学ぶことを使って、資格取得や様々な取り組みの情報発信など、いろいろなことに挑戦して行きましょう。

元気に登校!

おはようございます。
月曜担当のメロンです。

古丹別は週末の暖かさが嘘のように、冷たい風が吹いていましたが、生徒は元気に登校してきました!
今週は土曜日に参観日があるため、長い一週間となります。頑張りましょう!