今日の苫商
販売実習会「苫前市場」ただいま準備中
本日、3年生「トータルビジネス」、2年生「オロロンデザインⅠ」の授業で、町内のAマート様へ商品見学に出かけました。
販売実習会「苫商市場」の事前学習と仕入れ商品の検討が目的です。
苫前産の商品の製造元を確認し、商品を実際に手に取って印象などをメモしていました。
「苫商市場」は、9月13日(土)、札幌大通BISSE前で開催されます。
過去の「苫商市場」の様子はこちら(youtube)から
日常の一コマ
おはようございます。
最近雨続きで、若干湿ったメロンです。
さて、今日は各学年の授業にお邪魔してきました。
3年生は情報処理検定に向けての取り組み、1年生はどのような検定があるのかについて説明を受けていました。
そして、2年生の体育では・・・エアロビ!!!
体づくりの一環で、とても楽しく、元気よく、運動していました。
GWまであと少し、、、頑張りましょう!
授業参観日でーす!!
こんにちは、昨日に続き連続登板のTDOくま男です。
今日は、待ちに待った授業参観日です。
今日の日程は、
1校時(1年 地理総合 2年 マーケティング 3年 課題研究)、2校時(1年 体育 2年 英語 3年 課題研究)は授業。その後、PTA総会、各学年の説明会及び懇談という流れです。3年生の課題研究では、村上さんのお父さんによる鹿の角の加工指導が行われました。
例年になく、多くの保護者の来校に緊張しながら授業を終えたくま男です。
もうすぐでゴールデンウィーク、来週も頑張るゾ!苫商生!!
今日は暖かいですね!!
おはようございます。金曜日担当、TDOくま男です。
昨日と一変して、今日は暑いくらいです。生徒玄関の階段に三月に転倒防止用に巻いた小石があり、風紀委員の生徒が掃いてくれました。今年は雪解けも遅く、少しずつ春に近づいています。冬の名残はできるだけ早く消したいですね。今週も今日で終わりますが、明日は授業参観です。くま男も授業があり、緊張しています。
保護者の視線に負けるな!苫商生!!
【募集】2025年夏・ニュージーランド短期留学プログラムのお知らせ
こんにちは英語科の松下です。
この夏、ニュージーランドでの短期留学に参加してみませんか?
今年もオークランド郊外でのホームステイ&語学研修プログラムを実施します。
現地の文化や生活に触れながら、英語を使って実践的な経験ができるチャンスです。
■日程:2025年8月6日(水)~8月19日(火)
■語学学校(半日×5回)観光・ホームステイの計14日間
■募集人数:2名
■実質負担費用:27,680円+個人費用3~5万円程度
■応募締切:4月24日(木)
英語に自信がなくても、「行ってよかった」という声があります。少しでも興味がある人は、ぜひ一歩踏み出してみてください。
応募を希望する人は、英語科・松下または担任の先生にお知らせください。
詳しい内容は募集要項をご覧いただき、不明点があればお気軽に松下までどうぞ。
・募集要項
令和7年度 苫前町国際交流事業(夏期短期留学)のご案内について.pdf
・パンフレット
久々の青空!?
こんにちは。
えびちゃんです。
今週は。
どんよりした。
天気ですね。
低気圧かな。
気分が上がらない。
です。
が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日の空は少し青空がチラリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウレシイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイです!!!!!!!!!
生徒の登校の様子です。
鹿の角の加工品を思案する
こんにちは。水曜担当 ままっぺ です!
今日の3年生の授業「課題研究」では、鹿の角の加工品を思案しました!
この鹿の角ですが、3年生の村上さんのお父様からゆずっていただいた
ものなんです。
この写真は、どのような商品を作ったら、お客様の目にとまり買っていただけるか、
想像をめぐらせながら考えている一コマです。
箸置き、キーホルダー、指輪、ツボ押し、かんざしなどのアイディアが出てきました!
試作が楽しみですね♪
全校集会を行いました
今年度最初の全校集会です。
本日はSC(スクールカウンセラー)・SSW(スクールソーシャルワーカー)の2名の先生方より講話をいただきました。これからも「誰一人取り残さず」みんなで共に成長する学校であり続けたいですね。
また、この場を利用して各常任委員会も行い、今年度の活動目標などを話し合いました。
2年生「オロロンデザインⅠ」スタート!
2年生「オロロンデザインⅠ」の授業が始まりました!
オロロンデザインⅠでは、苫前町の第1次産業について学びを深めます。 目標は地域産業のPR動画の制作です。
過去のPR動画は、こちらのYOUTUBEチャンネルでご覧いただけます。
1年生 最初の「情報処理」の授業
本日、1年生「情報処理」、第1回目の授業です。学校のコンピュータと自身のBYOD端末の両方を使い、学習環境へのログインをしました。これから学ぶことを使って、資格取得や様々な取り組みの情報発信など、いろいろなことに挑戦して行きましょう。
現在、特にありません
・プライベートオープンスクールはいつでも実施しています。学校までお問い合わせください。
・10分で分かる苫前商業
https://youtu.be/5LPPyWQp4YA?feature=shared
(2025/1/23 放送HBC「北海道!中高生ニュース」)
学校PR動画
矢野写真館の澤田社長が作成してくれた動画です。ぜひご覧下さい!
「Instagram」からご覧になる場合は こちら
「YouTube」からご覧になる場合は こちら
活動の様子
【Instagram】
【YouTube】
・R6体験発表会の様子はこちらから
太鼓→https://youtu.be/JHTsdHj0k9k?feature=shared
全体→https://youtu.be/aUs8VzT2ZgA?feature=shared
【Instagram】運用ポリシー 【YouTube】運用ポリシー
学校パンフレット2026
報道資料
北海道苫前商業高等学校 学校いじめ防止基本方針2025.pdf
本校の「いじめの認知」「解消」について詳細は上記「学校いじめ防止基本方針」をご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |