2023年12月の記事一覧

どさんこ☆子ども会議に向けて

 おはようございます。すぽんじです。最近、公宅の庭にうさぎが現れません。狩猟免許を取得したせいでしょうか・・・

さて、昨日は生徒会メンバーが管内の生徒会とオンラインで交流する機会がありました。

土曜日に開催される「どさんこ☆子ども会議」にむけて、留萌高校の生徒会が中心になり、管内の高校の生徒会と

事前打合せを行いました。

 アイスブレイクですっかりリラックスした生徒達、初対面とは思えないほど、活発に意見交換をしていました。

 

課題研究「商品開発」

 3年生課題研究で開発した「苫前メロン☆フラ☆ペチイノ」(仮名称)苫前メロンを提供していただいた、本校同窓会長早川さんに試飲していただきました。

 開発に係わった、3年生 白木さん・西田さん・吉村さんは早川さんのアドバイスを熱心にメモをとりました。

 今後、本校での「苫カフェ」をはじめとしたイベント等で販売を予定していることと、今後の活動へのご協力をお願いしました。

 また、早川さんからは株式会社セコマのセイコーマート各店で販売している「北海道メロンソフト」の商品開発の流れも聞くことができ、大変勉強になりました。

 商品原価等についても勉強し、来年度から販売できるように計画を立案していきます。

 早川様、ありがとうございました。今後もご協力よろしくお願いいたします。

冬休み直前の恒例行事

かぜの子です。
冬休み直前に行われる「かるた大会」に向けて、放課後に生徒たちが練習しています。
手の動きが非常に速く、目で完全に捉えきれませんでした。凄い技術と集中力!
現時点でどのチームが勝つのか全く分からないため、本番が楽しみです。

1年生、町民舞台発表会で太鼓披露!

おはようございます。TDOくま男です。

昨日、苫前町の令和5年度公民館フェスティバル町民舞台発表会で1年生が苫前町の郷土芸能である豊饒太鼓(演目・羆嵐(くまかぜ))を演技しました。9月から練習し、本来であれば先週の体験発表会で披露する予定でしたが、体調不良者により中止になり、これまでの思いをぶつけるような発表だったと思います。講師に来ていただいた豊饒太鼓保存会の花井様には短期間での上達を褒めていただき、生徒も満足していました。花井様をはじめ、これまでご指導いただいた豊饒太鼓保存会の皆様、ありがとうございました。

  

 

寒さに負けるな!苫商生!!