2024年7月の記事一覧
自転車ツーリング到着時間変更のお知らせ
こんにちは。
本日13時40分到着を予定しておりましたが、霧立峠除雪ステーションにて昼食を終えました。
学校到着予定は1時間遅れの 14時50分頃を想定しております。
ゴールのお出迎えを予定しておりました皆さまには、到着時間の変更となります。
周知していただけると助かります。
ツーリング二日目、宿泊地幌加内へ到着
こんにちは。すぽんじです。
本日は沼田町から多度志・鷹泊・幌加内町政和を走破しました。
昨晩の様子です。焼き肉サイコー ミーテイング
同窓会長早川様、メロンが疲れた体に染みわたります。ありがとうございます。
今日の朝食はホットサンド。炭火で作ります。しっかり食べて、頑張るぞ。
自転車整備の確認をして、そろそろ出発。
多度志メロディパークで、
本校CS委員の渡部さまから差し入れをいただきました。ありがとうございます。
幌加内町にて、レッドブルガールがツーリング部隊を待っていました☆彡
村田先生ありがとうございます。
明日は13時40分に苫前商業高校ゴールの予定です。
全員笑顔で帰って来るの、待ってますよ。
本日も多くの皆様のご声援、差し入れなどいただき、この場を借りて感謝申し上げます。
ツーリング一日目、全員沼田町到着★
通行止めの影響で出発が遅れましたが、全員が焦ることなくマイペースでオロロンルートを走り、無事本日の宿泊地
沼田町につきました。
本日の生徒たちの様子をご覧ください。
留萌市で昼食。教育局の皆様の激励、ありがとうございます。
自転車班の先生方。
幌糠で堀口組様のエイドステーションが! 掛水、水分補給などなど、ほんとうに助かりました。
ありがとうございます。
本日の出発式に来ていただいた皆様、ドリンク提供苫前町様、メロン提供早川様、留萌市内でエイドステーションを設置していただいた堀口組様、ご厚志をいただきました株式会社 和秀様
この場を借りて感謝申し上げます。
ツーリング75分遅れのスタートです。
苫前町教育長様・苫前町教育委員会様・PTA・CS皆様をはじめ、多くの町民の皆様が出発式に来て下さいました。
一年生高橋くんのデザインしたTシャツ初お披露目。今年はオレンジです。
開発教育長様、校長先生、生徒代表粕谷君の挨拶に続き、一人一人の決意表明。
16人のツーリングメンバー、行ってらっしゃい。
初参加の一年生、頑張れ★
校長先生がスターターです。元気にスタートしました。
スタートの横断幕は村田先生の手作りです。
ツーリング10時スタートします
おはようございます。
ツーリングは10時にスタートします。
自転車ツーリング 出発時間の変更について
おはようございます。すぽんじです。
本日9時にスタートの予定でしたが、雨による国道通行止めにより、出発時間を遅らせます。
時間が決まりましたらこちらでお知らせします。
生徒たちは全員集まって、待機しています。
オロロンデザインⅡ 中間発表会
こんばんわ。すぽんじです。
今日は3年生オロロンデザインⅡのフィールドワークを含めたまとめの中間発表でした。
「みち学習」に関わってくれている皆様が、学校やオンラインなど、様々な場所で生徒の発表を見てくれました。
ありがとうございました。
【お知らせ】苫前商業高校出店イベント
9月13日(金)14日(土) 商業教育フェア
新さっぽろサンピアザ「光の広場」
9月27日(金)
苫前商業高校 販売実習会 9月27日(金)10時~14時
札幌大通BISSE・苫前商業高校
学校祭プレイバック!
おはようございます。最近メロン食べ過ぎのメロンです。
夏休みまで残り2日となりました。
盛り上がり、楽しみ尽くした学校祭をもう一度ふりかえって、残りの学校生活をさらに楽しみましょう!
【お知らせ】苫前商業高校出店イベント
9月13日(金)14日(土) 商業教育フェア
新さっぽろサンピアザ「光の広場」
9月27日(金)
苫前商業高校 販売実習会 9月27日(金)10時~14時
札幌大通BISSE・苫前商業高校
とままえ基礎「太鼓練習」開始します
こんにちは。TDOくま男です。
今日から1年生のとままえ基礎で伝統芸能体験「豊饒太鼓」が始まりました。昨年に引き続き、豊饒太鼓保存会・花井様にご指導を頂くこととなりました。昨年度は人数も少なく、トラブル続きで体験発表会での披露はかないませんでした。
今年度は生徒数も多く、迫力のある演奏が期待できそうです。最初は、バチさばきに戸惑っていた生徒たちですが、時間が経つにつれ慣れた手つきになってきました。何とか11月の体験発表会に向け完成させたいですね。
来週から夏休み、もう一息だ”苫商生!!”
「第58回苫商祭」は~じま~るよ~~!
おはようございます。TDOくま男です。
本日16:30より、第58回苫商祭 ”TRY~謳歌せよ青春~”が開催されます。この日に向け、実行委会、生徒会執行部を中心に全校を上げて準備してきました。お忙しい中とは思いますが、来校して生徒の頑張っている姿を応援していただきたいと思います。今年は新しい企画も用意しておりますので、ご覧いただけたら生徒もやりがいを感じることができると思います。
苫商祭プログラムはこちら 苫商祭プログラム.pdf
準備も万端、後は時間を待つだけ。
青春を謳歌しようぜ!苫商生!!
着々と準備が進んでいます
こんにちは。すぽんじです。
昨日、苫前町建設協会のご協力で、学校祭のキャンプファイヤーの台座が設置されました。
本校後援会会長である伊藤さん自ら、現場に来ていただきました。
橋場産業様、ありがとうございます。
1年生も初めての学校祭準備を楽しんでいます。
これは・・・なんでしょう?
エスコン観戦のために苫商ポロシャツを作成していただいた会社より、抽選でプレゼントが当選しました。
USBメモリが全校生徒分届きました。
すぽんじはけっこうクジ運が強いんです。
さて、明日から学校祭。今年は行灯行列ができますように・・・
【お知らせ】苫前商業高校出店イベント
9月13日(金)14日(土) 商業教育フェア
新さっぽろサンピアザ「光の広場」
9月27日(金)
苫前商業高校 販売実習会 9月27日(金)10時~14時
札幌大通BISSE・苫前商業高校
耳を澄まし創造してみてください
水曜担当 ままっぺです。
こちらの写真は全校生徒で取り組んでいる一コマです。
どのような曲が聴こえてきますか?
どのようなパフォーマンスを創造しますか?
いよいよ週末が学校祭です♪
一般公開は7月13日(土)は16:30~18:00
14日(日)は10:00~15:00となります。
ぜひ多くの皆様に足を運んでいただきたいと思っております。
お待ちしております!
【お知らせ】苫前商業高校出店イベント
9月13日(金)14日(土) 商業教育フェア
新さっぽろサンピアザ「光の広場」
9月27日(金)
苫前商業高校 販売実習会 9月27日(金)10時~14時
札幌大通BISSE・苫前商業高校
水分補給とビタミン・ミネラル補給
おはようございます。
今朝すぽんじがランニングをしていたら向こうからメロンが走ってきました。
「おはようございます」「ナイスランです」なんてすがすがしい朝の始まり。
みなさんも、早朝の古丹別、走ってみませんか?
さてさて。昨日は苫商に、同窓会長の早川様からメロンが届きました。
学校祭準備で汗だくの生徒たち、冷えたメロンの差し入れに大喜び。
メロンは、水分・カリウムが豊富に含まれているので熱中症予防に最適です。
早川農園のメロンで元気になった生徒達、学校祭準備に向かいました。
早川同窓会長、ありがとうございます。
【お知らせ】苫前商業高校出店イベント
9月13日(金)14日(土) 商業教育フェア
新さっぽろサンピアザ「光の広場」
9月27日(金)
苫前商業高校 販売実習会 9月27日(金)10時~14時
札幌大通BISSE・苫前商業高校
シャボン玉、いただきます。
おはようございます。苫前メロンにメロンメロンのメロンです。
先日の朝、玄関でシャボン玉にくらいつく生徒の様子が見られました。
どうやら食べられるシャボン玉をもってきた理科教員がいるようです。
朝ご飯食べてないのか?と思うほど、口を大きく開けて、食べていました。
しっかり、朝ご飯は食べてきましょう。
*このシャボン食いは専門家の指導の下、行っています。
*ちなみに味は、メロン・・・ではなくグレープです。
【お知らせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!】
苫前商業高校出店イベント!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
9月13日(金)・14日(土) 商業教育フェア 場所:新さっぽろサンピアザ「光の広場」
9月27日(金) 販売実習会「苫前市場」場所:札幌大通BISSE・苫前商業高校
今週は厄払い週間でした!
こんにちは。Mr.フライデーTDOくま男です。
今週は、3年生がオロロンデザインⅡで管内のフィールドワーク。1年生が、とままえ基礎で町内の歴史探検。両方の校外学習で、地元の「苫前神社」を見学ルートに設定しました。この時期、苫前神社では”茅の輪”という藁で作られた大きな輪が飾られています。日本では古くから6月の晦日(6月30日)の「夏越(なごし)節句」という行事が行われており、”茅の輪くぐり”をすることで「無病息災」「厄除け」「家内安全」を願うとされています。
この時期、毎年「苫前神社」では茅の輪が置かれていることを知っていたくま男は、ぜひ生徒達にこれを体験させようと考えていました。形だけ体験できれば良いと思い説明をしようとした「その時」、神主さんがきて正式な作法を教えていただくことができました。こうして1・3年生の厄を払うことができました。もうこうなったら2年生の厄払いもしようということで急遽神社へ行くことになり、全校生徒の厄払いが実現しました。特に2年生は公共の授業で日本の伝統文化を学んだ矢先だったので実感もあったと思います。
さぁ!来週は学校祭だ!厄を払って乗り切るゾ”苫商生”!!
学校祭準備期間突入!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
みなさん!!!!!!!!
こんにちは!!!!!!!!!!!!!
えびちゃんです。
昨日より学校祭に向けて、午後準備期間に入りました。
ちょこっとだけ、生徒の様子をチラ見せ。。。。。。。。。。。。。
なにやら整列して準備をしています。
どのようなものに仕上がるのかたのしみです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【お知らせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!】
苫前商業高校出店イベント!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
9月13日(金)・14日(土) 商業教育フェア 場所:新さっぽろサンピアザ「光の広場」
9月27日(金) 販売実習会「苫前市場」場所:札幌大通BISSE・苫前商業高校
とままえ歴史探検☆彡
こんにちは! 水曜担当 ままっぺです。
今日は1年生がとままえ基礎の授業で
苫前町歴史探検に行ってまいりました!
まず、三毛別羆(さんけべつひぐま)事件復元地、
次に苫前神社、
最後に苫前町郷土資料館を見学してきました。
バス内をはじめそれぞれの場所で丁寧に説明をしてくださった
伊藤様のおかげで苫前町の歴史を学ぶことができました。
本当にありがとうございました!
【お知らせ】
苫前商業高校出店イベント
9月13日(金)・14日(土) 商業教育フェア 場所:新さっぽろサンピアザ「光の広場」
9月27日(金) 販売実習会「苫前市場」場所:札幌大通BISSE・苫前商業高校
学校祭ポスター、お披露目
おはようございます。すぽんじです。
明日から午後学校祭準備です。ポスターをデザインした石井さん、生徒会長高橋君に写真を撮らせてもらいました。
7月の学校祭、自転車ツーリング、そして9月には販売実習会。
販売実習会「苫前市場」の広報部石井さんが、STVラジオにメールを送ったところ、
「明石のいんでしょ大作戦」で、明石さんに読んでもらえました。
生徒達も放送を聞いて、ドキドキしながら待っていたようです。
明石さんありがとうございます。
学校祭PTAバザー(7/14)では、保護者の皆様のお手伝いを募集しています。
カレー・綿あめ・焼き鳥を販売します。9時~13時の中で、学校祭を見ながら、
お手伝いできます、という保護者の方は、教頭まで連絡下さい。
必要なものは、エブロン、三角巾、愛情♡です。
お待ちしています。
【お知らせ】苫前商業高校出店イベント
9月13日(金)・14日(土) 商業教育フェア 場所:新さっぽろサンピアザ「光の広場」
9月27日(金) 販売実習会「苫前市場」場所:札幌大通BISSE・苫前商業高校
サイクルラック設置しました
こんにちは、TDOくま男です。
先週の木曜日(6/28)、本校の今年度の自転車ツーリング参加生徒が町内7か所にサイクルラックを設置しました。
遠慮なく、活用してください。
【設置場所】 苫前役場前、セイコーマート村井店(苫前)、郷土資料館、とままえ温泉ふわっと、ホワイトビーチ、
オートキャンプ場、セイコーマート古丹別店
自転車ツーリング初顔合わせ
おはようございます。そろそろメロンの時期ですね。
先週の金曜日に、自転車ツーリングの初顔合わせを行いました。
事業に協力してくれる苫前町教育委員会の方々と、コースの確認を行いました。
その後、リーダーである3年生を中心に、持ち物や朝食、夕食の献立を決めました。
いよいよ本格始動してきた自転車ツーリング事業。
今年は、苫前~沼田~幌加内~苫前のコースで、7/24(水)~26(金)で実施します!
たくさんの応援をよろしくお願いいたします!
【お知らせ】
苫前商業高校出店イベント
9月13日(金)・14日(土) 商業教育フェア 場所:新さっぽろサンピアザ「光の広場」
9月27日(金) 販売実習会「苫前市場」場所:札幌大通BISSE・苫前商業高校
現在、特にありません
・プライベートオープンスクールはいつでも実施しています。学校までお問い合わせください。
・10分で分かる苫前商業
https://youtu.be/5LPPyWQp4YA?feature=shared
(2025/1/23 放送HBC「北海道!中高生ニュース」)
学校PR動画
矢野写真館の澤田社長が作成してくれた動画です。ぜひご覧下さい!
「Instagram」からご覧になる場合は こちら
「YouTube」からご覧になる場合は こちら
活動の様子
【Instagram】
【YouTube】
・R6体験発表会の様子はこちらから
太鼓→https://youtu.be/JHTsdHj0k9k?feature=shared
全体→https://youtu.be/aUs8VzT2ZgA?feature=shared
【Instagram】運用ポリシー 【YouTube】運用ポリシー
学校パンフレット2025
報道資料
北海道苫前商業高等学校 学校いじめ防止基本方針2025.pdf
本校の「いじめの認知」「解消」について詳細は上記「学校いじめ防止基本方針」をご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |