お知らせ
以前の「今日の苫商」はこちらから
令和6年度卒業生の進路決定状況
上記メニュー
「教育活動」→「進路状況」をご覧ください。
プライベートオープンスクールについて
本校では、入学を考えている中学生とその保護者様を対象に、プライベートオープンスクールと題して、希望日時に、学校見学ならびに寮見学を実施しております。
平日であれば、在校生徒が授業を受けている様子の見学や、特別支援コーディネーターとの教育相談も受けることができます。
興味のある方、ご希望される方は、本校プライベートオープンスクール担当(0164-65-3441)までお問い合わせください。
今日の苫商
見学旅行引率思い出
10月14日(火)~17日(金)、京都・大阪の見学旅行は、気温28度以上の暑い中、清水寺をスタートにそれぞれのグループに別れて自主研修に出かけました。
2日目は1つのグループと一緒に京都の宇治に行きました。宇治のお茶を満喫して、茶そば・抹茶デザートを食べました。
平等院鳳凰堂では、10円玉と比較しながら写真を撮ったり、資料館をゆっくり見学し、お土産を買い資料も収集していました。宇治神社、宇治上神社(世界文化遺産)にもいきました。平安時代の建築で最古の神社でお願い事をしてきました。
乗り継ぎや道に迷ったり、とにかくたくさん歩き、歩き疲れて、宇治川で休憩しながら、絵を描いたり、お話をしたりとても楽しいひとときを過ごしました。
大阪では、行列のできている店で「たこ焼き」を買いました。購入までに時間がかかったので、ホテルで少し冷めたたこ焼きを食べましたが、美味しかった!!と話してくれました。
他のグループも時間いっぱい京都・大阪を満喫したようです。2年生皆さんの良い笑顔が見られました。
1学年 タイピング選手権 優勝は・・・
こんにちは
ストーブをつけはじめたメロンです
今日は、1年生の授業をご紹介
検定に向けて、タイピング練習の成果を発揮できるようにと、【タイピング選手権】が開かれていました!
優勝は……
チーム「タイピング魂ピョンスケ」でした!
さあ、検定全員合格に向けて頑張ろう!
高校生カフェ”TOMACAFÉ”特製「地元産ミニトマトの無水カレー」を販売します!
10月25日(土)、苫前町公民館で開催される「公民館フェスティバル」に、TOMACAFÉを出店します。今回は町内の花井農園様のミニトマトを使った、ミニトマトの無水カレーを販売します。7月の風車まつりでミニサイズを販売しましたが。好評をいただきましたので、今回は一人前として販売。600円のテイクアウト商品として、限定50食の販売となります。11時から公民館ロビーで販売します!
当日調理を一緒におこなっていただけることになった、苫前町食生活改善協議会の皆様と打ち合わせを行いました!無水カレーは、大量の野菜をみじん切りにし、ミニトマトで煮込みます。とにかく野菜をカットするのが大変なので、お手伝いいただけること、大変心強いです!
老若男女に食べていただけるよう、スパイシーだけど辛くないカレー。スパイスにこだわったカレーになります。
皆様のご来店をお待ちしております!
※当日は、カレーのみの販売となります。
見学旅行3日目 フォトライブラリー
見学旅行3日目!
今日は丸一日大阪ユニバーサルスタジオジャパン。元気にスタートしました。楽しんでください。
太鼓夜練
おはようございます。
メロいメロンです。
先週金曜日と昨日、苫前町公民館にて、1年生の太鼓夜練を実施しました。
難易度の高いパートに四苦八苦しながらも、協力・アドバイスしあいながら楽しく進めている姿が印象的でした!
講師の花井様、太鼓保存会の輪島様、遅い時間にかかわらず、熱意あふれる指導ありがとうございました。
見学旅行2日目 フォトライブラリー
見学旅行2日目!
2学年は見学旅行2日目。曇り空ですが、全員元気です。今日は清水寺を拝観した後、自主研修に出発。
見学旅行1日目 フォトライブラリー
見学旅行に出発!
本日から、2学年は3泊4日、関西方面の見学旅行に出発しました。
お天気は快晴。ピリッと肌寒い朝、気温は7℃。本日の目的地である京都は到着時28℃の予報です。気温差、すごいですね!体調を崩さぬよう、そして実りある旅行になることを願っています。
今回の旅程は、清水寺を拝観した後、京都・大阪市内の自主研修、ユニバーサルスタジオジャパンといった内容となっています。京都宇治のお茶を楽しみたい、水族館に行く、お寺を観てまわるなど、各班自分たちで行き先を考えてきました。
北海道とはまったく異なる「人の多さ」「食べ物の違い」「交通網の違い」も、これからの人生の学びのきっかけになるのではないかと思います。
随時、インスタグラムやHPで、旅行の様子をお伝えします。
特にありません
令和8年度(2026年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量について
令和8年度(2026年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量についての実施予定.pdf
・プライベートオープンスクールはいつでも実施しています。学校までお問い合わせください。
・10分で分かる苫前商業
https://youtu.be/5LPPyWQp4YA?feature=shared
(2025/1/23 放送HBC「北海道!中高生ニュース」)
学校PR動画
矢野写真館の澤田社長が作成してくれた動画です。ぜひご覧下さい!
「Instagram」からご覧になる場合は こちら
「YouTube」からご覧になる場合は こちら
活動の様子
【Instagram】
【YouTube】
・R6体験発表会の様子はこちらから
太鼓→https://youtu.be/JHTsdHj0k9k?feature=shared
全体→https://youtu.be/aUs8VzT2ZgA?feature=shared
【Instagram】運用ポリシー 【YouTube】運用ポリシー
学校パンフレット2026
報道資料
北海道苫前商業高等学校 学校いじめ防止基本方針2025.pdf
本校の「いじめの認知」「解消」について詳細は上記「学校いじめ防止基本方針」をご覧ください。
秋のヒグマ注意特別期間
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |