今日の苫商

高校生チャレンジ in どさんこプラザ

 おはようございます。ホームページでは久々のスポンジです。

今日・明日の2日間、札幌駅西口コンコースどさんこプラザにおいて、

全道の高校生と企業がコラボした開発商品を販売しています。

 

苫前商業の1年生2名が学校の代表として販売を担当しています。

販売商品・時間帯はこちらをご覧ください。

どさんこプラザチラシ.pdf

高校生チャレンジ in どさんこプラザ.pdf

↑どちらも本校生徒のデザインです。

 

函館水産高校・富良野緑峰高校・留萌高校・根室高校・更別農業高校・下川商業高校の

開発商品が販売されています。

 

  

   

 

試作改良を繰り返しています

こんにちは。火曜担当ままっぺです。

2年生は現在、売れる商品を考える前提の試作をしています。

今回は、苫前町の特産品を1種類以上使用したメニューを各々考えました。

一部を紹介いたします↓

☆強力粉「春よ恋」を生地にミニトマトとソーセージのピザ

☆かぼちゃとベーコンのパスタ

☆かぼちゃクッキー     ☆パンプキンスティック

 

商品化までいきたいですね♪

「北海道学び推進月間」における標語募集、最優秀賞!!

国語科の授業の一環で、標語を作成し、応募しました。1学年の伊藤 千尋さんの作品"「気になる」を 「学び」に変える 探究心 "が、見事「留萌教育局長 最優秀賞」を受賞しました。
北海道教育庁留萌教育局長の大畑様にお越しいただき、直接表彰していただきました。

気づきを学びに変え、さらに学びを「行動」に変え、主体的・探究的な学習にしていきたいですね。

冬も本格的に

 木曜日担当、TDOくま男です。

 昨日からの雪で、本格的に冬モードを感じるようになってきました。生徒の身支度も冬用に整ってきました。そして、恒例の朝の雪合戦も行われ1日の始まりを体を張った朝のコミュニケションから始めることができます。今日は、朝から雪が降っており登校した生徒はお互いに雪を払いながら校舎に入って行きました。

 3年生の進路も、順調に決まっています。決まっただけで満足することなく、その先を見据えて精進して欲しいものです。

  

雪に負けるなア!苫商生!!