今日の苫商
朝活!!!!!!!!!!!!!
こんにちは!!!!!!
えびちゃんです!!!!!!!!!!!!
気温も暖かくなり、無心でランニングできるシーズンになってきました!!
この前も、気がついたら5キロ走り続けてしまって。。。。。
はあ、また5キロ戻るのかと。。。
いや、もう5キロしか無心で走れないのかとポジティブに脳内変換しました!!
さて、
今日は早朝から学校に動きがありました。
PTA顧問の間宮様にご協力をいただき、学校に苗を植えました!!
さて、何の苗が植えられたのでしょうか。
正体は、是非来校して確認してみてください!!!!!
お待ちしております!!!
PTA顧問 間宮様、本日はご協力いただきましてありがとうございました。
てるてるぼうずの効果は…
水曜担当 ままっぺです。
見てください! このかわいいてるてるぼうずたちを♪
黒板に描いてくれたのは2年生の佐藤さんです♪
窓に飾られているのは2年生が作ってくれました!
てるてるぼうずを作った理由は…
今日は全校で苫前町の海岸清掃ボランティアに行く予定だったのです。
ですが、あいにくの雨(涙)。
海岸清掃に行きたかったなっ てるてるぼうずぅ。
次の時には晴れにしてくださいね♪
先輩の活躍を紹介します
本校卒業生の仲谷さんが、「HO」で紹介されています。
苫前商業高校を卒業し、専門学校に進学後、緑の風リゾート きたゆざわに就職した仲谷さん。
調理担当パティシエとして紹介されています。
商業高校生、頑張る
おはようございます。すぽんじです。
古丹別地区は、田植え終了。キラキラする水面を見ながら、今朝も走りました。
さて、本校は、商業高校です。
なので、1年生は初めての商業の勉強に慣れようと一生懸命。
3年生は、これまでの知識や技術を駆使して、課題解決につなげる課題研究において、
「商品開発」をしている班があります。同窓会長の早川さんの農園から提供していただいた摘果メロン、
苫前冷蔵様からの魚介を活用しています。
エゾエンゴサク標本完成!
こんにちは。メロンです。
GW前に採集して、水抜きをしていたエゾエンゴサクを標本化しました。
1年生の地域学「とままえ基礎」の一環で、苫前町の町花について学習しました。
丁寧に作業したおかげで、例年以上に美しい標本に仕上がりました。すばらしい!
現在、特にありません
・プライベートオープンスクールはいつでも実施しています。学校までお問い合わせください。
・10分で分かる苫前商業
https://youtu.be/5LPPyWQp4YA?feature=shared
(2025/1/23 放送HBC「北海道!中高生ニュース」)
学校PR動画
矢野写真館の澤田社長が作成してくれた動画です。ぜひご覧下さい!
「Instagram」からご覧になる場合は こちら
「YouTube」からご覧になる場合は こちら
活動の様子
【Instagram】
【YouTube】
・R6体験発表会の様子はこちらから
太鼓→https://youtu.be/JHTsdHj0k9k?feature=shared
全体→https://youtu.be/aUs8VzT2ZgA?feature=shared
【Instagram】運用ポリシー 【YouTube】運用ポリシー
学校パンフレット2025
報道資料
北海道苫前商業高等学校 学校いじめ防止基本方針2025.pdf
本校の「いじめの認知」「解消」について詳細は上記「学校いじめ防止基本方針」をご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |