今日の苫商

スポーツの秋!

 

 少しずつ夜の風が涼しくなってきて秋を感じ始めました。

秋といえばスポーツの秋ですね!!ということで、今日の苫商は体育大会でした!!

みんなでラジオ体操から始まり、午前はバドミントン、ドッチボール、綱引きを行いました。

    

 午後は玉入れ、借り物借り人競争、リレーを行い、熱戦を繰り広げました!

  

 体育委員を中心に生徒が種目を考え運営し、みんなが楽しめるように工夫をして行った体育大会は

学年の垣根を越えて協力し合い、応援しあい全員で盛り上がりとても素敵なシーンがたくさん見れました!

 

やはりスポーツは素敵ですね!!これから秋本番!スポーツの秋を楽しみましょう!!!!!

 

【お知らせ】

9月13日(金)・14日(土) 北海道商業教育フェア(新さっぽろサンピアザ)→全道の商業高校・商業の学科設置校によるイベントです

9月27日(金)苫前商業高校販売会「苫前市場」(苫前商業高校・札幌大通ビッセ)→苫前の特産品・高校開発商品を販売します。

HBCラジオで9月20日(金)10:50~販売実習会のPRが放送されます。

 

旭川HBCラジオ放送決定!!

昨日、本校相談室で、旭川HBCラジオ様ご協力の元、

9月27日(金)に行われる販売実習会「苫前市場」のラジオ放送で告知をして頂けることになり、収録を行いました。

質問形式で、電話による録音収録となり、緊張しながらも、学習してきたことを丁寧に答えていました。

広報担当の3年生、石井・北田・山本・瀧本さん4人で広報活動を進めてきました。ポスターやチラシを作成する係ですが、今年度はメディアを利用した放送を積極的に取り入れていこうと、ラジオ局にご協力をして頂いています。

放送日は、9月20日を予定していますが、時間等決まり次第お伝えしていきます。

旭川HBCラジオ様 ありがとうございました。

【お知らせ】

9月13日(金)・14日(土) 北海道商業教育フェア(新さっぽろサンピアザ)→全道の商業高校・商業の学科設置校によるイベントです

9月27日(金)苫前商業高校販売会「苫前市場」(苫前商業高校・札幌大通ビッセ)→苫前の特産品・高校開発商品を販売します。

今日はイベントいろいろ

本日2時間目は、販売実習会の事前準備を行いました。

苫前町商工会の方々を講師としてお迎えし、商品知識や販売方法について話していただきました。

今日学んだことを、販売会当日に実践できるよう引き続き準備を進めていきます! 

 

 

 

 

 

 

午後からは2年生「オロロンデザインⅠ」の授業の一環として、

協力いただいている仲谷農園様でかぼちゃ収穫を体験させていただきました。

見てください!この元気に収穫している様子を。

2年生の明るくて一生懸命な姿を見ると、どんな困難にも立ち向かい未来へ向かっていける、

そんな気がしています。

 

今日の一コマ

9月に入りました。9月はいよいよ販売実習会!その名も「苫前市場」です!

今日は3年生の授業におじゃましました。部門に分かれて、仕入れ先の企業に提出する発注票の作成や、当日お買い上げいただいたお客様に記入をお願いするアンケートの作成など、お互いに確認をしながらすすめています。

販売実習会は、3年生を中心に、全校生徒が部門毎にわかれて準備をすすめています。

仕入れから販売まで、昨年度の反省を活かしながら、新たな販売会となるよう鋭意準備中。

9月27日(金)に札幌大通りビッセ会場で2・3年生が販売します。

同日、苫前商業高校会場で、1年生が販売します。

みなさま、どうぞお越し下さい!!

 

【お知らせ】

9月13日(金)・14日(土) 北海道商業教育フェア(新さっぽろサンピアザ)→全道の商業高校・商業の学科設置校によるイベントです

9月27日(金)苫前商業高校販売会「苫前市場」(苫前商業高校・札幌大通ビッセ)→苫前の特産品・高校開発商品を販売します。

残暑!!

 

 どーもかざぐまです。

残暑ですね。今日も蒸し暑い日が続いてますが、1年生は爽やかに

50m走をやっていました!!最初は嫌々走っていたけど、そのうちみんな走るのに夢中になってました!

基礎体力をしっかりつけて、残暑を乗り切ろう!

 

 

 そして、午後からは中学生を対象とした体験入学がありました!!

中学生はみんな熱心に話を聞いていて、体験授業も一生懸命取り組んでいました!!

1人でも多く来春に会えたらうれしいですね!!