今日の苫商

将来の夢は、学校の先生

 こんにちは。仲谷農園のかぼちゃが美味しすぎて、ここ最近はかぼちゃで炭水化物を摂取しているすぽんじです。

17日から2年生の石井さんが苫前中学校で3日間のインターンシップをしています。

将来教員を志す高校生に、近隣の小中学校でインターンシップができる機会が設定され、石井さんが立候補してくれました。

今日は、養護教諭の先生について、保健室業務を学びました。

 

 校内の掲示物を作成しています。テーマは「自己肯定感を高めるために」です。大切なテーマですね。

掲示物の仕上がりが楽しみです。

コンストラクション甲子園参戦!

 おはようございます。
 メロンです。

 10/14(土)に旭川で開催された第2回コンストラクション甲子園に本校生徒6名3組が参加しました。
 
 事前に渡された資料を分担して読み込み、まとめテストを作り、それを解きあい、準備しました。
 そのかいもあり、1組が決勝にこまを進めました。

 残念ながら、札幌で行われる本大会出場の切符は手に入りませんでしたが、旭川&留萌の建設協会のおもてなしと迫力満点の会場設備・大会運営の雰囲気を浴び、全力で楽しみ尽くしました。



 

 

 

見学旅行団、13日に無事北海道へ

 おはようございます。すぽんじです。今朝の苫前は、朝から強い雨。見学旅行中はずっと快晴でした。

久々の雨模様です。

 

 新千歳空港についたのは午後5時。家族が迎えに来て、ニコニコして一緒に姿を見送りながら、苫前までバスで約4時間。

見学旅行の全行程を無事に終えられました。

今日から、日常生活に戻ります。

 

さよなら夢の国・・・・

 

羽田空港にて、搭乗手続き待ちです。プーさんもお疲れの様子。

  

解団式の後、家族がお迎えに来ていた生徒は、自宅へ戻ります。お母さんと一緒に満面の笑顔。