今日の苫商

バドミントン部 本日大会です

 おはようございます。苫前の向かい風に負けず走っているすぽんじです。

冬至は22日金曜日、あと一週間です。この夜明け直前の空が好きで、冬ラン大好きなのです。

さて、バドミントン部の高橋先生と佐賀先生から大会前の生徒の笑顔が送られてきました。

 しっかり朝ご飯を食べて、目指せ初戦突破!

練習あるのみ!!!!

足首靱帯損傷→ぎっくり腰→インフルエンザと散々な目に合っているえびちゃんです。

そろそろお祓いに行ってみようかな。。。

 

さて、12月21日(木)は商業競技大会が実施されます。

今大会の競技内容は「タイピング」です。

10分間×2回で何文字入力できるかを競っていきます。

昨年度優勝した生徒の記録は1,984字です。

今年度は、記録更新となるでしょうか。

今日は2年生が練習しました。

 

どさんこ☆子ども会議に向けて

 おはようございます。すぽんじです。最近、公宅の庭にうさぎが現れません。狩猟免許を取得したせいでしょうか・・・

さて、昨日は生徒会メンバーが管内の生徒会とオンラインで交流する機会がありました。

土曜日に開催される「どさんこ☆子ども会議」にむけて、留萌高校の生徒会が中心になり、管内の高校の生徒会と

事前打合せを行いました。

 アイスブレイクですっかりリラックスした生徒達、初対面とは思えないほど、活発に意見交換をしていました。

 

課題研究「商品開発」

 3年生課題研究で開発した「苫前メロン☆フラ☆ペチイノ」(仮名称)苫前メロンを提供していただいた、本校同窓会長早川さんに試飲していただきました。

 開発に係わった、3年生 白木さん・西田さん・吉村さんは早川さんのアドバイスを熱心にメモをとりました。

 今後、本校での「苫カフェ」をはじめとしたイベント等で販売を予定していることと、今後の活動へのご協力をお願いしました。

 また、早川さんからは株式会社セコマのセイコーマート各店で販売している「北海道メロンソフト」の商品開発の流れも聞くことができ、大変勉強になりました。

 商品原価等についても勉強し、来年度から販売できるように計画を立案していきます。

 早川様、ありがとうございました。今後もご協力よろしくお願いいたします。

冬休み直前の恒例行事

かぜの子です。
冬休み直前に行われる「かるた大会」に向けて、放課後に生徒たちが練習しています。
手の動きが非常に速く、目で完全に捉えきれませんでした。凄い技術と集中力!
現時点でどのチームが勝つのか全く分からないため、本番が楽しみです。

1年生、町民舞台発表会で太鼓披露!

おはようございます。TDOくま男です。

昨日、苫前町の令和5年度公民館フェスティバル町民舞台発表会で1年生が苫前町の郷土芸能である豊饒太鼓(演目・羆嵐(くまかぜ))を演技しました。9月から練習し、本来であれば先週の体験発表会で披露する予定でしたが、体調不良者により中止になり、これまでの思いをぶつけるような発表だったと思います。講師に来ていただいた豊饒太鼓保存会の花井様には短期間での上達を褒めていただき、生徒も満足していました。花井様をはじめ、これまでご指導いただいた豊饒太鼓保存会の皆様、ありがとうございました。

  

 

寒さに負けるな!苫商生!!

 

風にも負けず・・・

 おはようございます。昨日からの風で雪が吹き飛んでしまった古丹別のすぽんじです。

さて、生徒玄関にクリスマスツリーが飾られました。

玄関が華やかです。

 

昨日の暴風で、生徒玄関の戸が全開になり、雪に見立てた綿が廊下まで飛んでいました。

放課後には、廊下に風船が落ちていました。

宝探しのような、楽しい校舎内点検でした。今日はどんな宝物に出会えるかな?

保険講話が行われました

 卒業を控えた3年生対象の「保険講話」が行われました。

明治安田生命から2名の講師の方をお招きし、保険の仕組みを中心にお話をしていただきました。

最近は、健康診断の結果が良好だと保険料がお得になるプランなど、加入者がわくわくする仕組みの

保険が増えているそうです。

 まとめの時間には、「こんな保険があったらいいな」というアイディアを考える時間もありました。

3年生、将来設計の一助になったかな?

 

商業部の会議が終わりました。

全学年の生徒が集まり、次年度に向けた活動計画案と新部名案を出してくれました。

カヌーやキャンプ、釣り、料理やボランティア、苫前町の星空を眺めたいなど沢山の案を出してくれました。

次年度一つでも活動の幅を広げたいです。

「商業部」から新しい名称の部名へ沢山の案が出ましたが、今回の案を元にまた生徒と話し合って、部名を決定したいと思います。

 

たくさんの意見が出てきて、とても盛り上がったミーテイングになりました。

今日から通常体制です

おはようございます。TDOくま男です。

12月2日(土)に今年度の体験発表会が終了し、今日より平常授業となります。先週まで期末考査、体験発表会と立て続けに行事が行われました。中には検定試験もあり、忙しい生徒もいたと思います。残すは、生徒会主催のカルタ大会です。練習が本格化するまで少し休みましょ!

  

もう少しで冬休み!「もう一息だ!苫商生!!」

体験発表会が終了しました!

かぜの子です。
本日の体験発表会が無事終了しました。
参観のために、多数の方がいらっしゃいました。感謝申し上げます。
生徒たちも緊張してやや噛みながらも、早口になることなく丁寧に話を進めていました。
来週以降から1年間、様々な経験を更に積み重ね、その成果を発表することになります。
来年はどのような成長を遂げた報告を聞くことができるのか。ものすごく早いですが楽しみです。
 
 

 

本日、体験発表会が行われます。

 生徒達がこの一年間で学習・体験したことを発表・展示する「体験発表会」が、13時から本校体育館で行われます。

12:30受付開始となっております。終了予定時刻は15時となっておりますが、プログラムの変更をする場合も

ありますのでご承知おきください。

本校生徒の開発商品の販売もありますので、是非お越しください。

クリスマスクッキング

 こんにちは。冬になって朝ランニングのサボりが少なくなったすぽんじです。冬に走るのは、気持ちいいです。

さて今日から12月。2年生家庭科は調理実習がありました。

苫商の家庭科の授業は、学校間連携で羽幌高校から吉田先生が毎週授業に来てくれています。

吉田先生、段ボール二個分の食材を持って苫商に来てくれました。箱の中は、卵、イチゴ、玉ねぎ、鶏肉・・・

本日の献立は、「ビーフシチュー、オムライス、ブッシュ・ド・ノエル」です。

校内が幸せの香りで包まれていました。

料理スキルは人として確実に身に付けたいスキルです。なぜなら、人間の体は、その人が食べたもので

出来ているから。

「食事が変わると、身体が変わる。身体が変わると、ポジティブになれる!」

 

12月2日の体験発表会に向けてのリハーサルが行われました。

 本日、会場設営とリハーサルが行われました。

会場設営の後、職員室で先生方の会話。

「今年は生徒たちの準備の動きがテキパキしててよかったね」

「3年生の発表の前後の挨拶のお辞儀がピカイチだった」

二学期期末考査が終わってから苫商は一気に体験発表会モード。準備や発表資料作成で

学校中が大忙しの中にもかかわらず、生徒たちの成長をお互いに伝えあう職員室はとてもいい雰囲気でした。

生徒達がのびのび成長できる秘訣はここかな?と思っているすぽんじでした。

 

【お知らせ】放送延期です

 

先ほどお知らせしました放送予定ですが、延期となりました。

放送日が決まりましたら、改めてお知らせいたします。

 

【お知らせ】

 おはようございます。

本日(11/30)、TBS「Nスタ」内の「ゲキ推しさん」という16:10前後にあるコーナーで、本校の特集が

紹介されます。

https://www.tbs.co.jp/n-st/

先日の放送よりは短くまとめられる予定ですが、苫商の生徒たちの様子が全国ネットで流れます。

ぜひご覧ください。

※緊急のニュースなどが入った場合には、放送予定が変更されることがあります。

【赤い羽根募金】善意の気持ちをありがとう!!

 10月から始まっている「赤い羽根共同募金」。今年は生徒会執行部が中心となり,週ごとに担当を決めて毎週月曜日に募金活動を行いました。生徒全員がとても前向きに募金に協力していましたね。募金金額は2,445円でした!

本日、苫前町社会福祉協議会の方が募金箱を受け取りに来てくださいました。吹雪の中ありがとうございます。

 この運動に対して自分たちが貢献できるにはどんな活動があるかを考え,生徒会自身で積極的に活動したことがこの成果につながりました。ご協力ありがとうございました!