今日の苫商
清々しい日ほど安全に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんにちは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日は気持ちの良い天候です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ランニングのペースもいつもより上がっちゃいます!!!!!!!!!!!!!
ん???
なんか久々に見た「!マーク」の量ですって???
えぇ、大変ご無沙汰しておりました。
「えびちゃん」です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今年度もどうぞよろしくお願いします。
今日は朝早くから、生徒会執行部の生徒が登校してきました!!!
学校近くの交差点で交通安全街頭指導に向かいました!!
みなさん、安全運転を心がけていきましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新学期が始まりました!
こんにちは。お久しぶりです。水曜担当 ままっぺ です。
いよいよ新学期がスタートしました!
今日は、対面式があり、在校生と1年生が初めて顔を合わせました。
その対面式では、生徒会役員の紹介、1年間の行事の紹介、教員の紹介、
部活動の紹介、生徒会企画のクイズなどを行いました。
ままっぺは対面式の様子を写真に収めることを忘れるくらい楽しんでしまいました…
なかでも1学年担任の床の演技は最高でした!(映像をお見せすることができなくて
ごめんなさい)
また、お昼休みには、他学年交流や教室探検をしている生徒がいて、
学校に活気が戻ってきたことを実感しました。
明日から授業が始まります。楽しみですね!
着任式・始業式・入学式
4月8日(火)着任式・始業式を実施し、新たに3名の職員が赴任しました。
午後の入学式では、新入生31名を迎えます。
いよいよ今日から令和7年度がスタートします。苫商生としての自覚とプライドを持って、大いに活躍することに期待しています♬
午後から本校体育館にて令和7年度入学式を行われ、新入学生31名の入学が許可されました。
校長の式辞では、様々なことに挑戦し強い心や自信を身につけることが大切です。前向きに挑戦する高校生活をスタートしてくださいと話されました。
新入生のみなさん、有意義な高校生活を送りましょう!
令和6年度修了式
おはようございます。スポンジです。
令和6年度の登校日も本日で最後。
今日は、大掃除、教室移動、修了式、離任式が行われました。
新一年生を迎えるために、たくさんの机が準備されました。
修了式では、1年間皆勤・精勤の表彰が行われました。
令和6年度、約200日の登校日数。ほぼ毎日更新してきたHP、多くの皆様にご覧いただき
ありがとうございます。
次の登校は4月8日始業式の予定です。
4月から全校生徒が52人になります。賑やかな苫商の毎日をぜひ、ご覧ください。
商品開発
こんにちは。スポンジです。
早いもので3月もあと10日。
2年生は、3年生で行う商品開発の準備を始めました。
苫前らしさを前面に出す商品・・・・「鹿の角」という意見に
6人全員が「賛成」して、本日、町内から講師をお招きして
鹿の角の加工についてお話をいただきました。
誰よりも真剣に聞いている村上さん・・・だって今日の講師は村上さんのお父さんですから(^▽^)/
現在、特にありません
・プライベートオープンスクールはいつでも実施しています。学校までお問い合わせください。
・10分で分かる苫前商業
https://youtu.be/5LPPyWQp4YA?feature=shared
(2025/1/23 放送HBC「北海道!中高生ニュース」)
学校PR動画
矢野写真館の澤田社長が作成してくれた動画です。ぜひご覧下さい!
「Instagram」からご覧になる場合は こちら
「YouTube」からご覧になる場合は こちら
活動の様子
【Instagram】
【YouTube】
・R6体験発表会の様子はこちらから
太鼓→https://youtu.be/JHTsdHj0k9k?feature=shared
全体→https://youtu.be/aUs8VzT2ZgA?feature=shared
【Instagram】運用ポリシー 【YouTube】運用ポリシー
学校パンフレット2025
報道資料
北海道苫前商業高等学校 学校いじめ防止基本方針2025.pdf
本校の「いじめの認知」「解消」について詳細は上記「学校いじめ防止基本方針」をご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |