今日の苫商

雪まつりと苫カフェ準備

おはようございます。

ここ数日、気温は低いですが青空がきれいです。

生徒たちは明日の雪まつりと日曜の苫カフェの準備に大忙しです。

明日も晴れますように☆

  

 

雪祭りの準備

授業で2月21日(金)9時50分から開催される「雪祭り」の準備を行いました。

当日は、古丹別保育園の年長さんを招いて、宝探しゲームをする予定です。(当日参加も出来ます)

それぞれ、イベント班とカフェ班に分かれ、

 イベント班は、2年生の佐藤さんと1年生の木谷さんを中心に宝探しゲームの準備。

 カフェ班は、1年生の髙橋さんと長谷川さんを中心に、カフェ準備を行いました。

 雪像は、着々と完成に近づいています。お楽しみに!!

 

職人がたくさん

 こんにちは。スポンジです。

二年生の家庭科、羽幌高校から吉田先生が来ていただいて、刺繡をやっています。

休み時間も無言でちくちくちくちく・・・・

私も刺繍が大好きなので、加わりたかった。

 

 

上手に歌えるかな?

 2月も後半戦だというのにまだまだ雪景色の苫前町からふわっちょです。

 2月17日(月)6時間目 芸術室にて、北海道羽幌高等学校で音楽を教えている小山知倫教諭をお招きし、卒業式に向けた歌唱指導が行われました。

 本校の卒業式では全校生徒で合唱を行います。今年の曲は「Best Friend」。4月に実施した校歌指導ぶりの小山先生との1時間、生徒たちは一生懸命練習に取り組んでいました。次の歌唱指導までにどれくらい上達しているか、楽しみです。

半袖で作業!?除雪ボランティア

 今日は、社会福祉協議会様のご協力により、除雪ボランティアをおこないました。時折前が見えなくなるほどの雪が降る中、生徒も先生も、汗をかきながら雪や氷を掘り出す作業。気温は氷点下でしたが、暑さのあまり半袖になる人もいました。

屋根からの落雪で、リビングの上まで積もった固い雪や氷を掘り出し除雪。住民の方から励ましや感謝の声をたくさんかけて

いただき、生徒も先生も笑顔。地域の方に直接言葉をかけてもらう機会に感謝!