今日の苫商

桜の木の下で、今年も記念撮影を行いました

再びサウナーです。

 本日は、毎年恒例となっている桜の木の下での記念撮影を行いました。
少し肌寒さを感じる天候でしたが、満開の桜のもと、全学年そろって(※一部欠席はありましたが)並んで撮影することができました。

 今年から、地元の地島写真館様に撮影をお願いし、生徒たちの自然な笑顔をたくさん引き出していただきました。

ホームページやインスタでは、当日の雰囲気が伝わるよう、撮影の合間に撮ったオフショットを掲載しています。
    

「苫カフェ」準備中!!

 5/11開催の #苫前さくらまつり に向けて、今日は4時間目に準備作業!
今回は2・3年生が中心となって、カフェ担当・レジ&広報担当に分かれて作業を進めています

 男子も女子も力を合わせて、いい雰囲気で進行中
インスタでは動画もアップしているので、ぜひチェックしてくださいね

     

 

 

今日の授業の一コマです♪

こんにちは。水曜担当 ままっぺ です!

早いもので今日は4月最後の日です。

朝方とても寒くて目が覚めました。

さて、今日の授業の一コマを紹介します。

左の写真は2・3年生が5月11日に開催される

古丹別緑ケ丘公園さくらまつりについて話し合い

をしている一コマです。

販売商品の価格決定とシフトを決めました。

右の写真は1年生のとままえ基礎の一コマです。

今日は苫前町の地名について学習しました。

金曜日午後にエゾエンゴサクを採集してまいります!

この時期にしか咲かないエゾエンゴサクを見るのが

楽しみな ままっぺ です♪

 

 

今日頑張れば・・・

おはようございます。金曜日担当、TDOくま男です。

今日は、少し肌寒さを感じる一日です。そんな中、生徒は元気に登校しています。

今日は5月11日(日)に行われる、苫前町”さくらまつり”に出店する苫カフェで使用する物品確認の作業を2・3年生で行いました。店長・副店長の指示のもと、手際よく作業していました。そして、桜にちなんだ新メニューの試作を行い本番が楽しみです。

午後からは、羽幌警察署から講師を招き交通安全教室を実施しました。大人が聞いても交通安全意識が改めさせる講話でした。

皆さん、交通安全にはくれぐれも注意しましょう。

   

   

明日から4連休、来週また元気に会おうぜ!苫商生!!

未来の自分は何をしている??

こんにちは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

早くもノースリーブの時期がやってきました!!!!!!!!!

仕事以外ではノースリーブが落ち着きます!!!!!!!

 

今日の2年生の授業ではライフプランについて学習しました。

将来の自分が何をしているか。

収入が~円くらいで、家庭環境は~で、仕事は~でなどなど。

高校生のうちはイメージすることは難しいとぼやきも聞こえました。

でもきっと、自分の理想はあるはず!!!!!!!!!!!!!!!!

すこしでも理想に近づけるように頑張りましょう!!!!!!!!!!!!!!