今日の苫商

万が一に備えて!

 

今日は1・2年合同で保健の授業の一環で「救急救命講習」を行いました!!

講師は古丹別消防の救急隊の方にお越しいただきました!

 

 救急救命の大切さを消防の方から教えていただき、生徒も真剣に講習に取り組んでいました。

後半の実技では恥ずかしがることなく積極的に活動し、熱心に質問する姿も多くみられました。

寮生が多いなか、とても貴重な時間となりました。

古丹別消防の方々、ご協力ありがとうございました。

苫前町凧揚げ大会での苫カフェ

 こんにちは。スポンジです。

日曜日は苫前温泉ふわっとで、苫前町凧揚げ大会が行われました。

苫前商業高校は、生徒12人が苫カフェ出店、教職員が凧揚げ大会に出場。

 

1年生高橋君が店長。オリジナルブレンドの紅茶が大好評でした。

 

松下先生が凧揚げ大会に出場。見事二位入賞です。

苫カフェでは上田ファーム様のパン、留萌のんのん様のお菓子、羽幌梅月様のお菓子を販売しました。

 

留萌高校商業研究部の皆さんが来てくれました。

14時過ぎ、商品完売、閉店のご挨拶。

 

寒い中、生徒たちの頑張りで、元気な声が響き渡っていました。

多くのお客様からの生徒たちへの励ましの言葉、ありがとうございました。

商工会青年部共催雪まつりを行いました

こんにちは。スポンジです。

1月から準備を始めた雪まつり。古丹別こども園の皆さんをご招待して、盛大に行いました。

SNSでの告知を見て、来てくれたPTAの皆様やご近所の皆様、卒業生。

とても賑やかな雪まつりになりました。

  

温かい飲み物を提供するために生徒たちは様々な工夫をしてくれました。とまおくんも自分の雪像ににっこり。

 

お客様に飲み物の注文を取る生徒。お客様とのコミュニケーションもばっちりです。

 

宝探しゲーム。とまおくんも参加。お菓子をゲット☆

 

コーンスープで温まって、高校の先生と雪合戦大会!

 

とまおくんの頭に雪が。子どもたちがほろってくれました。

 

閉会式です。商工会青年部丹羽会長よりご挨拶をいただきました。

 

今回、初の商工会青年部との共催イベントとなった雪まつり。

古丹別がちょっとにぎやかに、そして暖かい雰囲気の雪まつりとなりました。

商工会青年部の皆様、お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

 

雪まつりと苫カフェ準備

おはようございます。

ここ数日、気温は低いですが青空がきれいです。

生徒たちは明日の雪まつりと日曜の苫カフェの準備に大忙しです。

明日も晴れますように☆

  

 

雪祭りの準備

授業で2月21日(金)9時50分から開催される「雪祭り」の準備を行いました。

当日は、古丹別保育園の年長さんを招いて、宝探しゲームをする予定です。(当日参加も出来ます)

それぞれ、イベント班とカフェ班に分かれ、

 イベント班は、2年生の佐藤さんと1年生の木谷さんを中心に宝探しゲームの準備。

 カフェ班は、1年生の髙橋さんと長谷川さんを中心に、カフェ準備を行いました。

 雪像は、着々と完成に近づいています。お楽しみに!!